“派遣”と聞くと、
長期の事務等を想像すると思いますが、
実は、1日~10日程度の単発の仕事も数多くあります。
単発案件だけで生活するのは大変ですが、
Wワークとして、
また、家事や学業の合間の時間を使って稼ぐには、
単発の派遣がオススメです。
今回は、単発派遣の特徴や働き方の流れなどをご紹介します。
単発案件の多い時期
単発の仕事は年中通してありますが、
特に集中する時期が、年に何度かあります。
実際の求人例と共に、説明します。
①ゴールデンウィーク・お盆・シルバーウィーク・年末年始などの長期休暇
この時期は世間的に休みの人が多いので、消費活動も活発になることが見込まれるため、
それに合わせて、一般消費者向けのイベントも多くなります。
(例;百貨店の催事・オクトーバーフェストのような屋外イベントなど)
これに伴い、短期のイベントスタッフの求人も数多く出ます。
仕事内容の多くは、イベント会場の誘導、各ブースでの接客・販売、会場の設営・撤去などです。
就業層は、大学生などの10代後半から20代のスタッフが多いです。
◆短期スイーツ販売・4月短期&GWお休み期間大募集◆
時給1400~1500円
稼働時間:8:00~22:00の間でシフト制、実働8時間
仕事内容:販売・レジ・声がけ、声出し・品出し・在庫管理等
②お中元・お歳暮の時期
これは、百貨店のお中元・お歳暮販売会場での接客や試食提供や、
受付カウンターでの対応、コールセンターでの注文受付などの仕事で、
毎年必ず募集が出ています。
勤務期間は10日~1か月程度で、他の単発案件と比べると長めなので、
普段は仕事をしていない方や、主婦などが多く活躍しています。
◆短期のみ・お中元承りの受付スタッフ◆
時給1030円~1150円+交通費
稼働時間:9:45~20:45の間でシフト制
仕事内容:ご注文されたお客様への対応とご注文内容のデータ入力
③バレンタイン・母の日・父の日・クリスマスなどのイベント時期
こうしたイベントの時期は、贈答用に品物を求める消費者が増えるので、
百貨店や商業施設内での催事が開催され、(“母の日フェア”など)
それにあわせて、各ブースの補助要員として、
単発スタッフの求人が出ることも多いです。
接客販売や、試食提供などが主な仕事内容です。
◆母の日シーズン短期STAFF募集◆
時給980~1300円(経験による)
稼働時間:09:00~21:00
仕事内容:母の日の梱包・販売、店舗での販売、お客様対応
④確定申告の時期
単発の仕事は接客系が多い中、数少ない事務系の単発案件です。
毎年求人が出ていますが、
“経験者優遇”という募集条件が多いので注意が必要です。
中には、“未経験可”の案件もあるので、
実務経験のない方は、募集要件をチェックしてみてください。
こちらも、他の単発に比べると勤務期間は長めです。
⑤新卒採用の時期
大型の企業説明会の受付・誘導、筆記試験の試験監督の案件などもあります。
ですが、この案件は①~④に比べると求人数が少なく、
あったとしても、ほぼ都市部に集中しています。
◆120名募集【6/1~8日で5日以上】◆
時給1800円
稼働時間:9:00~18:00(休憩60分)
仕事内容:取引先大手企業の面接や会社訪問に来る学生さんたちの受付業務
常時ある単発案件
前項では、特に求人数が増える時期をご紹介しましたが、
軽作業・試食販売・イベントスタッフなどの単発の仕事は常時存在します。
時期を問わず定期的に単発案件で稼ぎたい場合は、
複数社の単発系の派遣会社に登録しておくのがオススメです。
登録が1社のみだと、希望日に働けないこともあるので、
複数の会社に登録しておくことで、仕事に入れる確率がグンとアップします。
応募~稼働までの流れ
「単発の仕事で稼ぎたい!」と思ったら、
まずは、
①求人サイトをチェックしましょう!
主なサイトは、
はたらこねっと・エン派遣・リクナビ派遣、タウンワーク・バイトルなどです。
基本的に、どのサイトにも様々な種類の仕事が掲載されていますが、
各サイトにより載っている案件は異なるため、
仕事を探す場合は、
少なくとも2~3つ程度は、サイトを閲覧するのがオススメです。
②気になる仕事を見つけたら、迷わずエントリーしましょう!
単発の仕事は、長期の派遣に比べて選考基準が緩いので、
稼働枠が埋まるのが比較的早いです。
特に、条件の良い人気の案件は、応募するかを迷っている間に、
掲載が終了してしまうこともしばしばです。
採用が決まる前なら、エントリーを辞退することもできるので、
まずは応募してみましょう!
③派遣会社に登録・仕事の説明を受けましょう!
仕事にエントリーしたら、派遣会社から面接日の連絡が来ます。
指定の日時に会社に出向き、簡単な登録を済ませます。
長期派遣の場合は、登録に1~2時間程度かかりますが、
単発案件の場合は、30分~1時間程度の短い時間で終わることがほとんどです。
応募した仕事の稼働枠が数十人単位の場合は、
よほどのことがない限り、その場で採用され、稼働が決定します。
私が派遣会社で働いていた時もそうでしたが、
100人以上/日が稼働する案件などは、
会社側としては、1日も早く稼働枠を埋めたいので、
どんどん採用を決めていきます。
単発の仕事が初めてだと、
「え?こんな急に決まるの?!」と不安がる方もいます。
単発案件の場合は、“即採用もあり得る”という点は、
頭に入れておいてください。
もちろん、稼働枠が少ない場合、もしくは、採用基準が高い場合には、
後日合否連絡が来ることもあります。
(※会社によっては、来社不要で即仕事紹介というケースもあります)
④稼働日に、指定された場所に集合!仕事開始!
採用が決まったら、稼働当日を待ちましょう。
会社によりますが、
派遣会社から稼働前日に、事前の確認連絡が入るケースが多いです。
集合場所・時間・持ち物・稼働内容の確認などの電話やメールが来るので、
しっかりと内容を確認し、当日に備えましょう。
当日になったら、指定された場所に行き、
その後は、現場の指示に従いながら仕事がスタートします。
単発の仕事は、すぐに覚えられる簡単な仕事内容がほとんどです。
空いた時間を有効に使って、賢く稼ぎましょう!
下のランキングも合わせて、ご参考になれば幸いです。
-
ヒューマンリソシア
- 設立:
- 1988年
- 登録スタッフ数:
- 約37万人
→福利厚生が充実の派遣会社!
元々、通信講座等の「教育サービス」が主力だった派遣会社です。
派遣で就業すると、
福利厚生として様々な資格取得の講座を割引で受けられます。
数と質は他社より優れています。
事務系のお仕事案件を
メインとしていますので、
デスクワークをしながら
PCの資格を取得したい!
資格を取って自分をレベルアップさせたい!
という方にはメリットのある企業です。
また、親身なスタッフ対応が
この派遣会社の大きな強みとなっています。
未経験から事務の仕事に就きたい方には、
大手派遣会社よりオススメです。
口コミのレビュー
ここで働きながら、ファイナンシャルプランナーの資格を取得できました。営業さんがずっと応援してくれて、心強かったです。(20代女性)
PCがあまり得意ではないため、他では全くと言っていいほど紹介されませんでしたが、担当さんが頑張ってくれて、ここでは職に就くことができました。(40代女性)
-
リクルートスタッフィング
おすすめ度 5.0 仕事の多さ 5.0 フォロー体制 4.0 - 設立:
- 1987年
- 登録スタッフ数:
- 約90万人
→業界最王手の派遣会社。
一般的にも広く名の知れた企業であり、
求人の質・量ともに国内最高と言えます。
中でも、誰もがあこがれる超大手企業や、
人気企業などのお仕事が豊富なのが魅力です。
巨大なリクルートグループの強みを活かした
他社よりもワンランク上の福利厚生
スキルアップ制度など多彩なフォロー体制で
はたらくスタッフの後ろを
しっかりとサポートしてくれます。
口コミのレビュー
仕事の量が多くて、自分が選べる環境に驚いた!(30代女性)
毎月しっかり状況確認のフォローをしてくれることに満足しています。(40代男性)
時給を交渉しなくても、自然に上げてくれる派遣会社。(20代女性)
なぜか、似たような求人でも他社より時給が高い。(30代女性)
自己都合で退職したときでも、紹介が途切れず安心できた。(30代男性)
-
インテリジェンス
- 設立:
- 1989年
- 登録スタッフ数:
- 非公開
→「はたらくを楽しもう」をテーマに掲げ、
転職支援サイト「DODA」や求人情報サイト「an」を運営する派遣会社。
正社員転職に強みがあり、
派遣での就業から正社員への
ステップアップ実績も多数。
業界内では洗練されているイメージがあり、
非常に人気があります。
派遣会社といえば、
ほぼ全ての会社で
訪問しての登録面談が必須ですが、
インテリジェンスはWEBのみで
派遣登録を完結させることが出来ます。
来社不要の「オンライン登録」が
時間短縮の面でも効率的です。
口コミのレビュー
若い社員が多いですが、皆さん親身に話を聞いてくれ、問題の解決に向けて一生懸命動いてくれて助かった。(30代女性)
社員の質が他社よりも高いと思います。問題解決のスピードも速く、何に対してもレスポンスが良かった。(20代男性)
営業担当の距離感のとり方が上手だった。派遣先からも好評価で、なんだか私も誇らしく思えた。(20代女性)
-
テンプスタッフ
- 設立:
- 1973年
- 登録スタッフ数:
- 国内約100万人
→業界の老舗、女性を応援する派遣会社!「今後もこの派遣会社の
比較的歴史の浅い派遣業界ですが、
テンプスタッフはその先駆けとして、
多くのノウハウが蓄積されています。
社員教育もしっかりしており、
トラブル対応力の高い営業が
多く在籍しています。
スタッフとして仕事がしたい」
と賞賛されてる会社として
評価されていて信頼できます。
特に、働くママへのフォロー体制の充実度は
派遣業界NO,1と言えます。
子育てのために
仕事のブランクがある人を対象にした
「復職支援」が人気で、
心構えからブランク解消のための
実技研修など充実の内容です。
女性には特に登録をお勧めしたい会社です。
口コミのレビュー
営業、仕事内容、時給。どれも相対的にレベルが高いです。(30代男性)
数少ないママの味方になってくれる派遣会社!(30代女性)
内部連携がしっかり取れている印象。社内のスタッフはみんないい人。(40代女性)
-
マンパワー
- 設立:
- 1966年
- 登録スタッフ数:
- 約48万人
日本で一番最初に
派遣ビジネスをはじめた会社!
マンパワーは、世界80カ国で
事業展開するグローバルな派遣会社です。
過去、派遣スタッフ満足度調査で
「仕事紹介までのスピード(待機)の満足度」
他5部門で第1位を獲得。
外資系らしく、
そのスピード感には定評があります。
また、派遣だけの紹介にとどまらず、
紹介予定派遣
(最長6ヶ月の派遣就業後に直雇用の可能性)
に代表される、直接雇用のシェアが
多いのも魅力のひとつです。
口コミのレビュー
仕事決定までがとにかく早い。登録して即、就職できた。(30代男性)
営業は過度なフォローをしないが、頼みごとに対するレスポンスが早くて助かっていた。(30代男性)
基本、派遣先は優良企業ばかり。紹介される身としては安心して仕事先を選べました。(20代女性)
仕事探しには
マンパワーの運営するお仕事紹介サイト「JOBnet」を利用しましょう。 全国のマンパワーグループの求人を、
たくさんの「こだわり条件」から
お仕事詳細まで確認することができます。
希望の仕事が見つかれば、
マイページ登録をすることで
実際に紹介が受けられます。